ぽすか

日常のあれこれ

生活費ふりかえり(2022年6月)

こんにちは、ぽすかです。最近お仕事が忙しく、全然ブログ更新ができていません。。。悲しい。。。でも毎月これだけは!という使...
セミリタイア/FIRE

【個人事業主】国民健康保険料と社会保険料の計算方法まとめ

健康保険料の計算方法をよく混乱するので、備忘録としてまとめておくことにしました。ざっくり、国保と社保の違い国保:・保険料...
日常のあれこれ

生活費ふりかえり(2022年5月)

こんにちは、ぽすかです。今日は、5月の生活費を振り返ってみます。2022年5月の生活費先月の生活費は、19万3800円で...
セミリタイア/FIRE

現在の資産状況(2022年6月)

こんにちは、ぽすかです。さっそく現在の資産状況をチェックしていきます!ぽすか目標金額の1500万円まで、あとどれくらいか...
田舎暮らし

“農ある暮らし” がしたい

6月も近くなって、だいぶ気温が上がってきました。夏が近づくと、「自然にふれる暮らしをしたい」という思いが強くなります。引...
日常のあれこれ

生活費ふりかえり(2022年4月)

こんにちは、ぽすかです。もう5月のおわりに差し掛かってしまいましたが、先月の生活費を振り返ってみます。2022年4月の生...
セミリタイア/FIRE

セミリタイア/FIREを目指す、わたしの投資先【VTと高配当株】

先日、わたしの入金ルールについてまとめました。今日は、入金したセミリタイア資金の投資先を考えようと思います。基本方針はF...
セミリタイア/FIRE

フリーランスの入金ルールを考える【収入の7割で生活と蓄財】

今年から個人事業主(フリーランス)になったので、税金などの支払いをすべて自分で管理しなければなりません。いくら残しておけ...
ミニマリズム

AirPodsをやめることにした話【完全ワイヤレスイヤホンのデメリット】

3年くらいずっとAirPodsを愛用していたのですが、やめることにしました。AirPods かなり愛用してましたAirP...
セミリタイア/FIRE

「バイトだけでも十分楽しく生活できる」は半分間違い

大学生のころ、「アルバイトでも月10万円くらいは稼げるんだから、もし就職しなくてもそれなりに楽しく生きていけそうだな」と...